一般社団法人 全国空港事業者協会一般社団法人 全国空港事業者協会

インフォメーション

【イベント】全国空港ビル協会「未来の空港絵画コンテスト」

全国空港ビル協会「未来の空港絵画コンテスト」入賞作品

全国空港ビル協会の創立30周年の記念事業として、次世代を担う子供たちを対象に「未来の空港」をテーマにした絵画コンテストを開催致し、全国の協会加盟空港から優秀賞に選ばれた38点の作品の応募をいただきました。
事前審査及び本審査を経て、以下の皆様の入賞が決まりました。

主 催 一般社団法人 全国空港ビル協会
テーマ 「未来の空港」
審査結果
応募作品 38点
優秀賞 1点
準優秀賞 3点
特別賞 グッドアイデア賞 3点
色彩力賞 2点
表現力賞 2点
佳  作 27点

優秀賞

No.38
宮崎空港
吉村 彩(よしむら あや)
小学1年生

<コメント>
うちゅうみらいのくうこうには、すいぞくかん、どうぶつえん、ゆうえんちがあって、にじもみえて、モアイとうちゅうじんとロケットがみえて、くじらのひこうきからみずもでてきてなまでほしがみえて、とってもたのしいくうこうです。

<審査委員長 コメント>
鯨の飛行機がなんとも愛らしい宇宙未来空港。タラップから降り立ったのは作者の吉村さん自身かな? ライオンやカニ、宇宙人も見える。画面の下の方にはなぜかモアイ像。
過去と未来を繋ぐ空港は、見る者を思わず笑顔にしてしまう力をもっています。それを支えているのが、広がりのあるダイナミックな構図と色彩です。画面からはみ出す三色の帯が宇宙の広さを思わせ、鮮やかな色彩がわくわく感を伝えています。いい絵ができました。

準優秀賞

No.12
富山きときと空港
能島 叶弥(のじま かなみ)
小学2年生

<コメント>
どうぶつえんや、ゆう園ちがあるしぜんが、とてもすてきなばしょで、ロボットや、うちゅう人があんないしてくれます。

<審査委員長 コメント>
海に浮かんだ空港。動物や人、宇宙人、ロボットたちが生き生きと書き込まれた能島さんの作品。話し声や音楽までが聞こえてくるようです。画面を踊るように横切る滑走路の躍動感には驚かされます。大成功しました。

No.4
秋田空港
安達 岳美(あだち たけみ)
小学1年生

<コメント>
かまくらターミナルをとおってかんとうはっしゃだいへ。きりたんぽロケットがたひこうきで、もくてきちへひとっとび。なまはげとあきたいぬがおみおくりします。みらいのあきたくうこうはたのしいことがいっぱいです。

<審査委員長 コメント>
秋田名物のきりたんぽがロケットになりました。かまくらの横には雪だるま。大粒の雪が舞っています。色数を絞ったのがこの絵をより印象的にしています。地元のお祭りと空港を重ね合わせた郷土愛溢れる作品です。

No.20
福岡空港
ブラン ルカ(ぶらん るか)
小学2年生

<コメント>
うちゅう人と、人間がいっしょに出かけることができる、空こうです。
それは、うちゅうにあります。
UFOのかし出しもあります。
月にもいけます。

<審査委員長 コメント>
水彩絵の具とクレヨンのタッチが個性的なブランさんの空港。飛行機が到着したのは宇宙空間に飛び出したターミナル。画面いっぱいにちりばめられたUFOは楽しさいっぱいで、今にも物語が生まれてきそうです。

特別賞 グッドアイデア賞

No.3
久米島空港
與座 愛唯(よざ めい)
小学1年生

<コメント>
わたしは、うみがだいすきです。
すいぞくかんをおもいだしてかめのくうこうや
にものひこうきにしました。
おきゃくさんをのせるくるまはかにばすです。
ひこうきのゆうどうはぺんぎんにしました。

No.8
新千歳空港
小野田 朝杜(おのだ あさと)
小学3年生

<コメント>
おなかが駐機場と駐車場で手足が走路になっている。
おなかのまん中は水が入っているので船も入れる。
車から船に変身したり、飛行機から船に変身できるのが入っている。
ロボットが空を飛んで移動。
空港が遠い人や、体が不自由で来られない人を迎えに行きます。
みんなが使える空港があるとうれしいです。

No.18
大分空港
小俣 慶一郎
(おまた けいいちろう)
小学2年生

<コメント>
かっそうろからすぐにのりもののままプールや水ぞくかん、えいがかん、ゆうえんち、おんせんにも行けるみんながきたくなるような大分空こうになるといいなとおもってかきました。
みんなおいでよ「おんせんくうこう」。

特別賞 色彩力賞

No.6
のと里山空港
川端 勇胤(かわばた ゆういん)
小学3年生

<コメント>
宇宙にある空港です。
ワープで未来や過去にいけます。ひこうきからたねがおちて森の空港ができます。
未来のひこうきではなん人でものれます。
ぼくはひこうきにのって未来にいって海でおよぎたいです。

No.35
高松空港
山地 裕仁(やまじ ゆうと)
小学3年生

<コメント>
未来は近くにある空港から宇宙に行けます。
ひこうきの周りには「バリア」があり、いん石がぶつかってもはねかえります。
トラブルがあれば、宇宙ステーションから助けがきます。

特別賞 表現力賞

No.10
富士山静岡空港
曽根 胡太郎(そね こたろう)
小学2年生

<コメント>
うちゅうひこうしのぼくとひこうきが、うちゅうで会えたらいいな。
未来の空こうから、にじのはしをとおって、新かん線や電車で月や火星に行けたらいいな。
絵のぐだけじゃなくて、色円ぴつやクレヨン、おり紙、わた…いろいろなざいりょうをつかってみたよ。

No.23
八丈島空港
關村 望花(せきむら もか)
小学3年生

<コメント>
風や雨、かみなりを集めてけっこうをなくします。
集めたものは、べんりに使えます。
エンジンやトイレなどに使います。

全国空港ビル協会「未来の空港絵画コンテスト」審査について

1.事前審査 12名の協会理事により38作品の中から11作品が選定されました。

2.本 審 査 事前審査により選ばれた11作品について本審査が行われました。

平成28年12月2日(金)東京国際空港第1旅客ターミナルビル ギャラクシーホール
審査員
審査委員長 アートディレクター 結城 昌子氏
審査委員 一般社団法人全国空港ビル協会 会 長 横田 信秋
審査委員       〃        副 会 長 土井 勝二
審査委員       〃        常務理事 高柴 和積
審査委員       〃        事務局員 須藤 千寿子
審査概要 資料  子供たちが考える未来の空港 絵画コンテスト作品募集(PDF)

未来の空港絵画コンテスト 審査委員長

アートディレクター 結城 昌子(ゆうき・まさこ)

アートディレクター
結城 昌子(ゆうき・まさこ)

武蔵野美術大学卒業。アートディレクター、エッセイスト。

アートとの新しいコミュニーションを提案する書籍を多数企画、構成、執筆。

1993年以降、子どものためのアートの絵本の企画、制作をきっかけに子どもとアートをつなぐ活動を開始。
「名画に挑戦」と銘打ったオリジナルのワークショップや講演、そのほか小中学生を対象とした各種コンクールの審査などを続けている。

主な出演番組:

日曜美術館 新日曜美術館
たけしの誰でもピカソ
NHK教育テレビ特別番組『あっちむいてピカソ』
フジテレビCS739『原寸美術館37V版』
NHK教育テレビ『美の壷』『ヒミツのちからんど』
NHKBS 「極上美の饗宴」

未来の空港絵画コンテスト

全国空港ビル協会 横田信秋会長の講評

この度、私ども全国空港ビル協会の創立30周年の記念事業として、次世代を担う子供たちを対象に「未来の空港」をテーマにした絵画コンテストを開催致し、協会に加盟する全国58の空港から優秀賞に選ばれた38点の作品について、本日、子供のためのアートのご専門で、子供を対象とした絵画コンクール審査のご経験が豊富な、結城昌子(ゆうき まさこ)先生にお越し頂き審査を頂きました。

応募作品は、お祭りや遊園地、動物園、水族館、海の中のような賑やかで楽しい空港、虹がかかったような夢のような空港や雲の上の大空にある空港、ロボットのような色んな仕組みのある空港、好きな時に好きな国へ行けるような、どこでもドアのような空港、など、大人には想像もできないような視点があって、どの作品も驚きの連続でした。
いずれも小学生らしい純粋な感覚と自由な発想で、創造力に富み、構図もしっかりしているものばかりで、今回は優秀賞、準優秀賞ほか賞を設けさせて頂きましたが、どの作品も素晴らしい出来栄えでした。

皆さんの希望と期待に添って、より楽しく快適に、また安全に、空港をご利用いただけるよう、私ども協会と全国の空港ターミナルビル会社共に尽力して参りたいと思います。

終わりに、このコンテストの実施に当たり、多大なご尽力を頂いた全国の空港ターミナルビル会社、さらに、応募頂きました父母の皆さま、小学校等の関係者の皆さま方に対し、心から感謝を申し上げます。